・ほくろの治療は10月の第3木曜日以降になります。ほくろ、いぼ、シミは同時に治療できませんので御了承願います。
・感染拡大予防のため少人数での来院をお願いいたします。幼児でも大声を出したり咳やくしゃみをしている場合はマスクの着用をお願いすることがあります。来院の際は不織布マスクの着用をお願いいたします。
・新型コロナウイルス感染症のPCR検査で陽性となった方は厚生労働省が定める「療養解除」の条件を満たしていない場合は当院への入室を御遠慮願います。
・当分の間、マスクで隠れている部位のレーザー治療はお休みします。
・マスクをしていない方は院内に入ることができません。御協力お願い申し上げます。
<通院中の患者様やスタッフを感染から守るために以下の方は受診をお控え願います>
・風邪の症状がある方(のどの痛み、せき、鼻水、鼻詰まり)
・熱がある方(微熱も含む)
・1ヶ月以内に海外渡航歴がある方、またはその方と接触のあった方
・首のいぼの治療は現在は行っておりません。
・ 当院では帯状疱疹の後遺症(神経痛)の特殊な治療は行っておりません。当院への転院を考えている方は現在かかっている医師とよく相談して麻酔科などへの転院を検討してみてください。なお抗ウイルス剤を使用した帯状疱疹初期の治療は行なっております。
・当院を初めて受診される方は初診手続きがありますので、午前外来は11:45まで、午後外来は17:15までに来院願います。
・マスクで隠れている部位のほくろ治療は再診の方のみになります。
・待合室の混雑を避けるため少人数での御来院をお願いします(診察を受けない方を同伴しない、「ついで受診」をしないようお願いいたします)
・当院では以下の治療は行なっておりませんので御了承願います。
・血管腫に対するレーザー治療
・にきび跡に対するレーザー治療
・刺青の除去
・ウイルス性のいぼ(尋常性疣贅)に対するレーザー治療
・目の下のくまの治療
・しわの治療
・切り傷の跡に対するレーザー治療
・当院のしみ(老化、紫外線によるもの)治療は全て自費になります。電話ではしみの状態が把握できませんので、治療について電話でのお問い合わせは御遠慮願います。
・金属アレルギー、その他のアレルギーの検査については医師が必要と考えた場合のみ行っています。患者さんの希望のみでは行わないこともあります。
・複数箇所のほくろ治療は第1,3木曜日の午前のみになります(治療についての相談は通常の診察日です)。
・弘前市内、近隣市町村の小中学校、高校が休みの日(運動会や中体連、高校総体の代休)は特に混みます。
・受付後に外出される方への駐車券は帰院した時間からの分に限らせていただきます。
・土曜日の外来が大変混雑しております。御迷惑をおかけしておりますが時間に余裕を持って御来院願います。
一般診察の予約はできませんが、受付後の外出は可能なので、その旨を受付で申し付け願います。
・ホームページOPENしました。['06.3.9]